確定申告に関するご相談は、お気軽に当事務所へお問い合わせ下さい。
経験豊富な専門家が分かりやすく丁寧にご説明の上、お手伝いさせていただきます。
お客様の状況にあった適切なアドバイスをさせていただきますのでご安心下さい。
■確定申告とは
確定申告は、1月1日から12月31日までの1年間の所得を集計し申告納税を行うものです。
毎年2月16日から3月15日までの間に、所轄の税務署に確定申告書を提出し所得税を納税します。
税金が返ってくるケースもありますので、お気軽にご相談下さい。初回のご相談は無料です。
■確定申告の流れ
一般的な確定申告の流れとなります。
1:打ち合わせ・ご相談
無料でご相談にのらさせていただきます。
また、ご依頼を受けた場合にかかる見積もりをご提示致します。
内容にご納得いただけましたら、契約となります。
2:必要書類の準備
確定申告に必要な書類を用意していただきます。
ご準備いただく資料、期日等は事前にお知らせ致します。
3:確定申告書の作成
確定申告書を作成し、所得税額を算出致します。
4:確定申告書の提出
作成した申告書を税務署に提出致します。
5:納税または還付
■確定申告の必要がある方
給与所得者の方は一般的には勤務先で年末調整を行う為、確定申告をする必要はありません。
しかし、場合によっては確定申告が必要となる場合もありますので、以下の条件をご確認下さい。
- ①個人事業主の方
- ②マンション・アパート経営・月極駐車場を所有している方
- ③マイホームや株式・ゴルフ会員権等を売却された方
- ④居住用不動産をローンで購入された方
- ⑤給与収入が2,000万円を超える方
- ⑥給与を2カ所以上からもらっている方
■確定申告をすれば税金が戻ってくる方
該当する方は、確定申告をすれば税金が還付される可能性があります。
他にも申告をすれば税金が還付される場合がありますので、お気軽にご相談下さい。
- ①1年間に10万円以上の医療費を支払った方
- ②マイホームを購入・増改築して金融機関からの借入残高がある方
- ③年の途中で退職し、そのまま再就職をされていない方
- ④国、地方公共団体等に寄付をされた方
- ⑤火災・台風等の災害や盗難に遭われた方
- ⑥株の売買で損失がある方